2019年9月16日月曜日

爪水虫完治後 1年経過

完治から約1年が経過後の観察

クレナフィンで爪水虫の治療をすること約1年。さらに完治してから、約1年が経過した。その後どうなったか、再発していないのか、爪水虫で圧迫されて変形した爪はどのようになっていったのか、ひさしぶりに観察したので記録をつけておこう。

完治後の右足小指の爪の状態

これが、1年経ってどう変化したのか。



2018年8月28日火曜日

爪水虫治療後の爪の状態とケア方法

肥厚爪と思われる状態

爪水虫が治って、つまり爪から真菌(水虫菌)が検出されない状態、になったもののまだ健康的な爪にまではなっていない。爪水虫で厚くなった爪が圧迫されていることで、爪自体が厚く変形している状態になっているからだ。いわゆる肥厚爪という状態だと思われる。

爪水虫が治ったと診断されてから約1週間後
肥厚爪と思われる右足の小指の爪

肥厚爪でネットで画像検索すると、いろいろな状態の爪の画像がでてくる。


2018年8月1日水曜日

爪水虫の1年間の治療にかかった費用

1年間で4回の診察と4本のクレナフィン

私の場合、両足の小指の爪水虫の治療には約1年間かかり、その間に合計で4本のクレナフィンを使った。両足の小指の爪だけに薬を塗る場合で、1本で3ヶ月くらいもった。1日に2回塗ったり、かなり念入りに塗ってこのペースである。爪のサイズと本数で薬の消費ペースは変わってくるだろう。

1年間 両足小指の爪水虫の治療に使った
4本のクレナフィン


2018年7月29日日曜日

爪水虫の1年間の治療の振り返り

クレナフィンでの爪水虫治療を振り返って

爪水虫を塗り薬であるクレナフィンで治療を開始してから、約1年。顕微鏡検査では爪からは真菌が確認できない、つまり治った状態、と診断された。

右足小指の爪に関しては、まだ厚くなった状態でいわゆる「肥厚爪」の状態にあるために、これをケアするというステージに突入することになる。とはいえ、爪水虫は治った状態になっているので、治療開始当時から、両足の爪の状態を一気に振り返ろうと思う。

クレナフィンを約1年間続けた結果
無事に爪水虫は治った